THE BAWDIES 「1-2-3 TOUR」のファイナル公演& ツアードキュメンタリーを7/8に放送 6月28日(金)の大阪城ホール公演をもって全国全県ツアー「1-2-3 TOUR 2013」に幕を閉じたTHE BAWDIESだが、このファイナル公演とツアードキュメンタリーが、7月8日(月)に大阪のMBSテレビの音楽番組『MUSIC EDGE』にて放送されることがわかった。 番組では、2月より始まった「1-2-3 TOUR 2013」のツアーファイナルとなった大阪城ホールでのライヴ模様や、東京でのリハーサル、ライヴの舞台裏などを放送するとのこと。 なお、RO69では「1-2-3 TOUR 2013」の横浜アリーナ公演(6月16日開催)をライヴレポートでお届けしています。是非ご覧ください。 http://ro69.jp/live/detail/83871 また、THE BAWDIESは7月20日(土)に「JOIN ALIVE」、7月27日(土)に「FUJI ROCK FESTIVAL'13」、8月31日(土)に「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2013」などのフェスに出演することが決定している。 番組の詳細は以下の通り。 ●番組情報 MBS『MUSIC EDGE』 放送日時:7月8日(月)24:59~25:29 http://www.mbs.jp/edge/ RO69 http://ro69.jp/news/detail/84770youtube参照
スポンサーサイト
2013.07.05
| コメント(0) | トラックバック(0) | Jロック
flumpool・山村隆太 最新シングル『大切なものは君以外に見当たらなくて/微熱リフレイン』を語る ギタリストの阪井一生がダイエットに成功し、「ヴィジュアル面で」再度いつもの4人に戻ったflumpool。そんな中、昨日リリースされたニューシングル『大切なものは君以外に見当たらなくて/微熱リフレイン』について、フロントマンの山村隆太がロッキング・オン・ジャパン8月号でインタヴューに応じている。 まずダブルA面となった今回のシングルに関して、特に山村は“大切なものは君以外に見当たらなくて”に思い入れが強く、こう語っている。 「ヴィジュアルのことでも、いろいろありましたけど、この曲ですべてが左右されるなと思うんですよ。flumpoolってバカなことやってて嫌いだと思うか、好きだと思うかは、この曲にかかっていると思う」 またデビュー5周年となる今年に関しては、 「5周年なんですけど、その5年っていうのは僕らにとってはすごく大切だし、そこで支えてくれた人には感謝もしています。でも世間一般で見れば、何てことないと思うんです。flumpoolなんて名前も知らない人たちからすれば、そんなバンドが5周年経ったって、どうでもいいことじゃないですか。それよりもっと大きな問題が転がっている」 と強い言葉で語っている。 音楽以外の話題でも世間を賑わせているflumpoolだが、本記事は山村が今のバンドをどう捉え、そして、この先どこへ進むのかがわかる貴重なインタヴューだ。 RO69 http://ro69.jp/news/detail/84797 youtube参照
2013.07.05
| コメント(0) | トラックバック(0) | Jロック
The Mirraz MVやラジオ番組を毎週公開する企画を発表。 第一弾は“名曲”のリリックビデオを公開 The Mirrazが、ミュージック・ビデオやオリジナルラジオ番組を公開していく新企画「夏は苦手だけど、君のためなら頑張っちゃおうかな?毎週アップロードしちゃうから、気付いて!~ミイラズのいたずらなキッス大作戦~」を実施することを発表した。 この企画は、The Mirrazが夏を盛り上げるために7月中毎週行われ、YouTubeやThe Mirrazのオフィシャルサイトにミュージック・ビデオやオリジナルラジオ番組を公開していくもの。 第一弾として、本日7月4日より、夏をテーマにしたミニアルバム『夏を好きになるための6の法則』から畠山承平が制作した“名曲”のリリックビデオがYouTubeにて公開された。 “名曲”のリリックビデオはこちらから。 今後は、畠山承平が全て制作・監督した“NEW WORLD”、“Fireworks”のミュージック・ビデオが公開される予定となっており、さらにオリジナルラジオ番組『ミイラズ畠山のキノイラジオ!』もスタートする。この番組ではイベント等の最新情報も発表される予定とのこと。 先日ドラムの脱退も発表されたが、現在決まっている夏フェスやイベントにはサポートメンバーを迎えて出演することが決まっている。 ミニアルバムとライヴの詳細は以下の通り。 ●ミニアルバム情報 『夏を好きになるための6の法則』 発売中(2013年6月12日発売) TOCT-29150 ¥1,800 (tax in) <収録楽曲> M1、真夏の屯田兵 ~yeah! yeah! yeah!~ M2、名曲 M3、NEW WORLD M4、CLove GAME M5、Fireworks M6、エンドレスサマー ●ライヴ情報 スペシャル・ビーチLIVE 「夏を好きになるための7つ目の法則 ~目覚めよ!セブンセンシズの巻~」 日時:2013年8月26日(月) 時間:開場16:00 開演17:00 会場:SEACRET BOX BY OTODAMA 住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜海岸 滑川交差点下 【チケット情報】 チケット先行予約:The Mirrazオフィシャルホームページ先行 受付期間 7月13日(土)~7月17日(水) 当落確認・引き換え期間:7月19日(金)~7月22日(月) チケット一般発売:7月27日(土)10:00~ youtube参照
2013.07.04
| コメント(0) | トラックバック(0) | Jロック
ニルヴァーナ初期のセカンド・ギタリスト 脱退後の半生が明らかに ニルヴァーナがサブ・ポップからリリースした89年のデビュー・アルバム『ブリーチ』の制作費606ドルを負担し、セカンド・ギタリストとしてクレジットされていたジェイソン・エヴァーマンのその後の半生が明らかになっている。 ジェイソンの消息を伝えているのは同じシアトル・シーンでバンド活動をしていたジャーナリストのクレイ・カーヴァーで、ジェイソンと再会し、取材した経緯を『ニューヨーク・タイムス』紙に寄稿している。これまで謎の人物として見過されてきたジェイソンだが、クレイによれば、シアトル・シーン勃興期には名うてのミュージシャンとして活躍していて、しかも、父親がアラスカで操業していた漁船で10代の頃から稼いでいた資金を蓄えていることでも知られていた。ただ、難があったとしたら、生い立ちの事情でひどく内向的な性格だったことで、特に人との関わり合いが下手だったことが当時のジェイソンを知る様々な人物らの証言により綴られている。 ジェイソンはニルヴァーナの当時のドラマーだったチャド・チャニングのつてでバンドに紹介され、その後ファースト・アルバムの製作費を負担したという大役を果たしたことでセカンド・ギタリストとして迎えられ、バンドとツアーに出ることになった。当初はジェイソンのパフォーマンスとバンドの演奏はかなりうまくいったというが、しかし、ツアー途上でジェイソンが完全に塞ぎ込んで、ほとんど引き籠りになってしまったことがバンド活動の大きな障害となり、ツアーがニューヨークに及んだ時点でジェイソンへの対応に困窮したカート・コバーン、クリス・ノヴォゼリック、そしてチャドはツアーそのものを中止し、一路シアトルに帰還し、それを口実にジェイソンをクビにしたという。 しかし、ニルヴァーナを追われたジェイソンは、ベースのヒロ・ヤマモトが脱退したサウンドガーデンにぜひ加わってほしいというオファーを受けることになる。当時のサウンドガーデンはニルヴァーナ以上にブレイクしかかっていたバンドで、シアトル・シーンを象徴する存在だったので、ジェイソンの加入は当時シアトルで活動するミュージシャンだったら誰もが羨望するサクセス・ストーリーだった。 ただ、サウンドガーデンのアメリカとヨーロッパのツアーも経験してジェイソンを待ち受けていたのは、またしてもバンドが機能しなくなったという理由での解雇通告だった。その後、ニルヴァーナはチャドからドラムをデイヴ・グロールに交代し、未曽有の成功を手中にし、サウンドガーデンもジェイソンからベン・シェパードへとベースを入れ替え、大ブレイクを果たすことになり、クレイはそんなジェイソンについて、ザ・ビートルズを追われたドラマーのピート・ベストの生き様を二度生きた人物と綴っている。 その後、ジェイソンはニューヨークへと居を移し、キャロライン・レコードの倉庫番として働いた後、マインドファンクの結成に参加し、そこそこの成功を収めてサンフランシスコへと拠点を移すことになった。しかし、それでもわだかまりを抑えることができず、トレーニングに励むなど着々と準備をしつつ、ある日バンドをやめると軍への入隊に応募したという。 入隊してからのジェイソンはアメリカ陸軍でも有数の精鋭部隊であるレンジャー部隊を志願し、その後は精鋭部隊の頂点ともいえる特殊部隊コマンドを目指し、2001年の同時多発テロ事件以降、念願をかなえることになった。ジェイソンはその後、アフガニスタン、イラクと転戦しながら重要作戦に従事することになった。ジェイソンの妹のミミは特殊部隊のかつての同僚たちがジェイソンを英雄視していたことを語っていて、また、実際にクレイが会った特殊部隊の同僚はジェイソンが部隊においても引き籠りがちな人物だったと認めながらも、軍の任務ではその方が都合がいいと語っていたという。 その後、ジェイソンは2006年に除隊し、軍の特典で名門コロンビア大学に入学し、哲学科を卒業している。現在の生活についてはその匿名性が気に入っていると語っており、名教授になれるかどうか、という問いには「俺にはそんな堪え性はないから無理だな。どっかでバーテンでもやるのが関の山だよ」と答えている。youtube参照
2013.07.04
| コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽ロック
UVERworld 新曲がテレビ東京系『解禁!暴露ナイト』 エンディングテーマに決定 UVERworldの新曲“Wizard CLUB”がテレビ東京系『解禁!暴露ナイト』の7月・8月度のエンディングテーマに決定したことが発表された。 昨年12月に行われたさいたまスーパーアリーナでのライヴ映像を編集したミュージック・ビデオと共に、本日7月4日(木)の放送回からオンエアがスタートする。 また、UVERworldは8月24日(土)のZEPP SAPPORO公演から全国ツアー「UVERworld LIVE HOUSE TOUR 2013」を開催する。このツアーは、ZEPPを中心としたライヴハウスのみで開催され、全12公演が予定されている。チケットの一般発売は、7月27日(土)からスタートする。 番組、ツアーの詳細は以下の通り。 ●番組情報 テレビ東京系『解禁!暴露ナイト』 放送日:毎週木曜夜11時58分~ 7月・8月度のエンディングテーマ/UVERworld“Wizard CLUB” ●ツアー情報 「UVERworld LIVE HOUSE TOUR 2013」 2013/08/24(土)会場:ZEPP SAPPORO 開場/開演:17:30/18:30 2013/08/25(日)会場:ZEPP SAPPORO 開場/開演:17:00/18:00 2013/08/29(木)会場:ZEPP DiverCity 開場/開演:17:30/18:30 2013/08/30(金)会場:ZEPP DiverCity 開場/開演:17:30/18:30 2013/09/02(月)会場:ZEPP NAGOYA 開場/開演:17:30/18:30 2013/09/03(火)会場:ZEPP NAGOYA 開場/開演:17:30/18:30 2013/09/05(木)会場:ZEPP NAMBA 開場/開演:18:00/19:00 2013/09/06(金)会場:ZEPP NAMBA 開場/開演:18:00/19:00 2013/09/09(月)会場:HIROSHIMA CLUB QUATTRO 開場/開演:17:30/18:30 2013/09/10(火)会場:HIROSHIMA CLUB QUATTRO 開場/開演:17:30/18:30 2013/09/18(水)会場:ZEPP FUKUOKA 開場/開演:17:30/18:30 2013/09/19(木)会場:ZEPP FUKUOKA 開場/開演:17:30/18:30 チケット料金:各席種 ¥6,000(税込)※ドリンク代別途必要 一般発売日:2013年7月27日(土) RO69 http://ro69.jp/news/detail/84763youtube参照
2013.07.04
| コメント(0) | トラックバック(0) | JPOP
« | ホーム |
»